
2年間に及ぶ私達夫婦の変態節約で分かったことがあります。
それは「節約貯金には絶対にすべき6つの初期設定がある」ということです。
これら初期設定さえ済ませてしまえば、その後は、特に努力や我慢をしなくても、お金は自然に貯まっていきます。
節約を始めた方、いまいち節約の成果が出ないという方はぜひ最後まで御覧ください。
それは「節約貯金には絶対にすべき6つの初期設定がある」ということです。
これら初期設定さえ済ませてしまえば、その後は、特に努力や我慢をしなくても、お金は自然に貯まっていきます。
節約を始めた方、いまいち節約の成果が出ないという方はぜひ最後まで御覧ください。
◆目次
00:00 前語り
02:01 茶番
02:44 ①銀行とクレカの厳選
08:33 ②家計簿アプリ
11:28 ③格安SIM
14:09 ④断捨離
15:39 ⑤引っ越し
18:43 ⑥毎月100円投資
20:27 まとめ
◆関連動画「【深刻な日本】2022年値上げされるものとその理由を解説!節約・貯金・投資で対策です・・・。」
→ゆうちょ銀行のいむ不明な手数料新設、今年値上げ予定なものが分かります。
https://youtu.be/As_lvg5Ak3U
◆関連動画「【月5000円稼ぐ!】楽天経済圏の爆発力を徹底解説!節約貯金には必須です!」
→改悪されてもまだまだ王者である楽天経済圏について解説!
◆関連動画「【絶対使え!】フリマアプリは節約貯金投資の加速させる理由を徹底解説!」
→フリマアプリの節約効果と最強の活用方法を解説!
ht…