ウルグアイとコロンビア、どっちの方がボール持てそうってなったらコロンビアな気がするからそこで鎌田ボランチを試したけど、コロンビアの方がインテンシティ高かったから困ったって感じとか思ったり にしてもリサーチ不足ではあるのでコーチ陣反省して欲しいぽ
鎌田のボランチ良かったのか。ちらっとしか見てないけど、CBに寄っていってボール受けたらプレッシャーがそこまでかかって無い状況でターンする訳でもなくワンタッチで捌くというガンバらしいプレーしてて、うーむという感じだったけど、45分通しで見たら印象違うかな
大体の人が見たいのは鎌田ボランチで相方を遠藤航、トップ下が久保のトップが上田、左右に三笘と律、て組み合わせじゃないかと思うんだけど、モリポはこれまでもそういう素人が考えることは試しもせんよね いっぺん見せてくれてこらあかんわってならんと納得せんと思うんやけど、みんな
鎌田ボランチだめっていうやつ、もう何しても鎌田に文句言うんだろうな… もう一生遠藤守田の縦の展開のないボランチ支持してればいいよ
鎌田のボランチ、総じて良いなあとは思うけど、遠藤との対比で、守田との相性を考えるとうーんという感じ。やっぱ鎌田は一つあげたいな。
鎌田のボランチやっぱり良いけど総合的な守備力考えたらもう1人は遠藤がベストやな。守田は時々帰って来んし謎にオラつく時があるから不安定
正直な話日本代表の鎌田はボランチの方が絶対いいと思ってた トップ下の鎌田が良くないとかじゃなくて2列目の真ん中は 司令塔タイプの鎌田よりFW気質な西村とか今いないけど古橋とかの方が合うと思う 技術の安定感抜群な鎌田が中盤の底にいていろんなところに関与できるメリットの方がデカい
鎌田守備強度はないけど、剥せるし捌けるし、アリバイ的でもよせられるから アジアくらいなら余裕でボランチやれそう 相方の守備強度はやっぱ欲しいから田中碧よりかは守田遠藤なんだろうな